« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
絵画をこよなく愛する12人の仲間による小品展です。 会期: 11月17日(月)〜11月29日(土)最終日pm3時終了。 参加者 相沢忠捺雄 伊深久男 今出房則 大沼利史 小野寺 弘 栗原 進 郡司克一 小林延吉 佐藤公穀 菅井哲夫 高橋良行 遠山晴夫以上の皆様です。 賛助出品 佐野江司
2014年11月15日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
【コチシュクリスティアン ピアノリサイタル】彼はハンガリー出身で奥様もピアニスト(日本人)です。 会期 2015年1月30日(金) / 会場 仙台市太白区文化センター / 楽楽楽ホール / 開演 19:00 チケットお求めの方は「カフェ&ギャラリーガレ」でも取り扱っております。TEL 022. 265 7063
2014年11月 8日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
蔵王写生会(管野 廉 画伯を継承)の会員の皆様です。絵画をこよなく愛する12人の仲間による小品展。 相沢忠雄 伊深久男 今出房則 大沼利史 小野寺 弘 栗原 進 郡司克一 小林延吉 佐藤公毅 菅井哲夫 高橋 良行 遠晴夫 の方々です。
2014年11月 6日 (木) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ただいま開催中の「てくてく会」講師の柴田 治氏が紹介されております。
2014年11月 1日 (土) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
【てくてく会作品展】柴田 治 講師 門下生の3人です。現役時「技術屋バカ】が会社卒業後、水彩画を始め、5年後の指導を経て今回の発表と成りました。技術屋のこだわりが、どのように作品に表れ、ご好評頂けるか、楽しみにしておりますとコメントを寄せております。赤本義雄氏「酸ヶ湯温泉秋景」杉山重夫氏「紫陽花の咲く頃」鳥海高原 中村伸二 「冬の銀山温泉」賛助出品 アトリエ光彩舎 講師 柴田 治氏 最終日11/15日(土)pm3時終了です。 定休日 日曜日
最近のコメント